三島由紀夫が出てくる夢を見た。第一作の冒頭の詩を誉めてくれた。第二作はまだ読んでないと言った。でも冒頭の「私達は愛の裏で動いていた」というのは非情に美しいと誉めてくれた。第三作の類稀なる誠実な病は「この裏切った神父に手加減した感じがする、もっと洗いざらい書いたほうが面白いのではないか、醜いぐらいに」と言われた。確かに、発売直後に宣伝も全部、手加減をし彼を許してしまった。宣伝方法も変え、神父がどの神父か特定出来ないようにしてしまった。私は言った。「もう彼は悪くないんです、私も悪かったので彼だけを悪者には書けないのです」と言った。それに対して、三島はそれは間違っている、彼はもう存在していないつもりで書いて、作品の完成度だけを見つめていろ。作家として宣伝しろと指摘して、私に出なおしてくるように言った。(2019年04月26日の夢)
意識がしっかりし始めたのは三島の肉声を聞いた後だった。
何が正しいのだろうか。
◎Pangaea doll 新聞社に紹介される。文学雑誌@bookport(廃刊)に2010年の一番星に選ばれる。千部売り上げる。数々の専門家に評価される。ドゥルーズの器官泣き身体、卵と評価される。ヨハネの福音書 15章18節、他黙示録(乙女と竜)
◎Iconograph 瀬戸内寂聴、松本准平に楽しんで読んでもらう。キリスト教徒として最初で最後の作品。数々の専門家に評価される。芸術寄り。5千部売り上げる。数々のメディアに紹介される。amazonでも公式ページを作ってもらう。北仙台教会がモデルに一部使われている。他はドイツの教会がモデル。女子パウロ会に評価される。マタイの福音書13章。ヨハネによる福音書14章
◎類稀なる誠実な病
まだ発売したばかり。Kindleのみ。賛否両論別れ、女性層F2に支持されている。男性の醜さを表し、女性の愛さずにいられない性分を表している。堺教会がモデルに使われている。マタイ福音書18章20節
『二人、または三人が、私の名によって集まっている所には、私もその中にいるのである』
紹介youtube再生回数1ヶ月で2万回超える。
Pangaeadoll
紹介文
販売元
Iconograph
紹介文
販売元
→
類稀なる誠実な病
紹介文
販売元