And that [same] day Jesus went out from the house and s... 続きを読む →
The Tree of Life (English)
“Where were you when I laid the earth’s foundation? Tel... 続きを読む →
「ツリーオブライフ」
2011年公開の映画「ツリーオブライフ」 キリスト教的映画と評されながらも、この映画を聖職者が評価したのは見たことがなかった。 ヨブ記の引用によって、同級生の死、父親の失業、弟の死と色々奪われていくが、ヨブ記最後の神からの賞賛に値するシーンがなかった。キリスト教特有を愛は痛み、と自己犠牲的でペイシズム的な映画だと思われていたが、あるきっかけで再び見ると、神の象徴である父親、マリアのような母親、に続いてイエス的な存在がいないことに気づいた。マルコの福音書の主人が旅に出るが、 一人に「門番」として待つようにという。それによって「イエスの不在」に気づかされた。 実話では戦死した弟は自死だったそうだ。「イエスの不在」とは私にも長らくそうだった。しかし、最近になって不在について希望(救世主)が旅を出ている、と思えるようになった。世俗(自然)に生きるか、神の恵みに生きるのか、自然ー神の恵みとするのなら、あの自然の映像美はイエスの旅なのかもしれない、そう思えた。「目を覚ましていなさい」その意味を
Next Work Ⅰ (English)
Nagi Tukika The doctor said to me, "Gradually it will b... 続きを読む →
Corps sans Orgues et Amour (English)
Deleuze et Guattari She had a pregnant pause that only ... 続きを読む →
Satoshi Kon
The post Satoshi Kon appeared first on Unclearer. Satos... 続きを読む →
解放の神学と魂の存在
https://youtu.be/Zcu3GnG3joc La vulnérabilité des chose... 続きを読む →
To the poorest talent (English)
My dear, I implore you, will not die. Blind affection, ... 続きを読む →
The Goldfinch(English)
The Goldfinch Carel Pieterszoon Fabritius Should be a r... 続きを読む →
The Goldfinch
大切にするつもりもなかった忘却が、輝いて蘇る。
Anniversary of one’s passing
ChrisKyogetu Acrylic painting(2004)incomplete 悲しむなかれ、嘆く... 続きを読む →
Assumption of Mary English.Ver
"Was the author of the Book of Revelation really not un... 続きを読む →
聖母マリア被昇天(2021年)
「黙示録の作者は、いわばイエスキリストと対立した存在の影響を本当に受けていなかったのだろうか? 心理学でいうと... 続きを読む →
SoarⅠ (English.ver)
Catholicism had yet to be philosophically organized. Si... 続きを読む →