Seraphim

The beautiful unfamiliar words and prayers to God that you chant–those are words to God that are rarely chanted today.When a beautiful person like you narrates, I get blinded by the beauty. Am I a sinner?
聞きなれない美しい言葉、それは唱えることが減ってしまった神への言葉。貴女のような美しい人が語ると、人はその美しさに眩んでしまうのです。私は罪人でしょうか?
Seraphim(Chris Kyogetu)
*****
私は今、バルザックのセラフィタ(Serafita)という原作を元に脚本を書いています。セラフィムを調べてもらえれば、どれ程の位の天使なのか分かるかと思います。この話のセラフィムは人間の血に天使が混ざっていて、女には美男子に見え、男には美女に見えます。人間の男女がセラフィムの美しさに恋をして手に入れようとしますが、セラフィムは沢山の神秘を語り、最期は昇天します。男性に見えるセラフィトスは哲学的であり、女性に見えるセラフィタの台詞は旧約でいえば雅歌のようです。それが次第にセラフィムとして統一していくかのように、新約であり、「天国のような言葉」へとなっていくところも見所かと思います。
そのセラフィムは「たった一つの愛で心を満たす」話をします。その愛とは天国であり、神への愛です。
*****
牧師にはセラフィムのことが 少女にしか映らず、自分のことを天使と勘違いした可哀想な子と思われています。そんな牧師に「本当は貴方は神を信じていないのよ」とセラフィムが語るシーンがあるわけですが、それがより効果的になるように色々と駒の進め方を考えている段階ですね。また何か書くことがあったら紹介したいと思います。 このメモは不定期で更新するつもりです。 
(英訳紹介は少々内容を変えています)
*****
アガペーやエロース、フィリアー、もしくは翻訳出来ない「愛」についてのロマンと哲学の深さは見物だと思いますし、神への愛、人への愛を識別させ、これらが重なることによって最大のロマンが生まれると知った私の原点です。バルザック自身、これはイエスに見惚れる天使の像を見て思いついた話であり、当時、結ばれるはずもなかった公爵夫人のために書いています。(後に夫人の夫が亡くなり、バルザック達は結ばれます)
これも神秘の閃きと許されるはずの無い愛があってこそのものですので、難解とは言えども理解出来る部分はあるかと思います。
ただ、大枠は変えないとしてもほぼ登場人物が静止している状態で話し込んでいるシーンが多いのと、退屈と思われてしまう難解な箇所、台詞にしては長い箇所が多いので、意訳したり理解しやすいように大幅な変更はあります。ですので出すとしたら「セラフィム」となるかもしれません。勿論上の台詞も私のオリジナルですが、内容には添っています。
*****
元々、小休止のつもりで貰った提案です。
作品を書いていて面白いのは、役作りなのか自分が設定した世界の中で思考を働かせていると、その通りに現実も動いていくことです。 この前もこの話しをある人にしたらアガペーに関して、天国に関して閃きを貰いました。イマージュが「現実」として実現化していくこと、それはとても素晴らしい収穫でした。作品が無事完成するように祈っていてください。
(English ver)
I am writing now a script based on the original work called “Serafita”of Balzac. I think that you understand if I refer to Seraphim that it is the best angel’s story. Seraphim of this story is mixed with angel and human ,it looks like a beautiful boy to a woman, and a beautiful woman to a man. A man and a woman of human being fall in love with the beauty of Seraphim and try to get her/him. However, Seraphim speaks so many mysteries as to wake up the two, and finally ascends to heaven. Seraphim says, “fill my heart with only one love.” That love is heaven and love for God. In order to write emotions impossible for humans, I feel the same way as playing that role. It may be so that I am playing this role unconsciously.
peace of lord.

from Chris

コメントは受け付けていません。

Blog at WordPress.com.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。